みんなの缶つま

四川風よだれ鶏とトマトの卵炒め

トーコさんテーマ:中華な缶つま

Comment

中国の定番家庭料理のトマトの卵炒めによだれ鶏などの具材をたくさん入れて豪華にしてみました。 トマトの爽やかな酸味とよだれ鶏の辛さがマッチしていて食べやすいです。

調理時間
簡単(1-5分)
この缶つまに合うお酒
ビール系  焼酎  日本酒  梅酒・カクテル系  サワー・ハイボール系  ジン・ウォッカ系  その他 

使

  • 四川風よだれ鶏
  • カットトマト、大豆水煮

ねぎ
1本
しいたけ
1枚
2個
粉末鶏がらスープの素
小さじ1/3
砂糖
小さじ1/2
適量
サラダ油
適量

  1. 卵・粉末鶏がらスープの素・砂糖を混ぜ合わせておく。
  2. ねぎは小口切りにし、しいたけは粗めのみじん切りにする。
  3. 火にかけたフライパンにサラダ油を敷き、1・カットトマト・大豆水煮を入れて炒め、適当な大きさに切ったよだれ鶏を加えてサッと炒め、いったん取り出す。
  4. 火にかけたフライパンにサラダ油を敷き、1を流し入れ大きくかき混ぜて少し火を通し、3を戻し入れざっくりと混ぜ、塩で味を調える。
ページ