みんなの缶つま

柚子こしょうさんまと納豆の冷やし焼きそば

まゆっちさんテーマ:缶つま麺料理

Comment

暑い今の時期に火を使わずできるのでおすすめです。納豆にお酢を入れるとネバネバ感が減りさらさらした感じになりさっぱり食べられます。焼きそばが熱いうちにごま油をからめると麺がほぐれてくっつかなくなります。夏野菜と柚子胡椒さんま、さっぱりした納豆でつるつる食べられちゃう冷やし焼きそばです。

調理時間
普通(5-15分)
この缶つまに合うお酒
ビール系  サワー・ハイボール系 

使

  • K&K日本近海どりさんまと柚子胡椒

焼きそば
1袋
納豆
1パック
トマト(小)
1個
きゅうり
1/4本
おくら
1本
カンタン酢
小さじ1
ごま油
大さじ1
レタス等(添える用)
適宜

  1. やきそばを袋からだし器に入れ水を少し入れラップをふんわりかけ1分ほど加熱する。
  2. やきそばをほぐしごま油をからめて冷水に器ごとつけ冷ます。粗熱がとれたら冷蔵庫へ。
  3. きゅうり、トマトを適当な大きさに切る。
  4. おくらは洗いラップをかけレンジで20秒ほど加熱。(しすぎると種がとびだすので様子を見ながら)
  5. おくらの粗熱がとれたら3等分に切る。
  6. 納豆を添付のたれ、カンタン酢を加えしっかり混ぜる。
  7. ボウルに冷たくしたやきそばの麺、トマト、きゅうり、おくら、ほぐした柚子こしょうさんま、缶汁、納豆をすべて加えしっかりからめる。
  8. お皿にレタスを添え、7を盛り付けたら出来上がりです。
ページ