みんなの缶つま

いなり寿司で☆お雛様☆

みーこさんテーマ:ひな祭り缶つま

Comment

ミニトマトと、ブロッコリーを薄焼き卵で巻き、簡単なお内裏様と、お雛様に見立ててみました。 スイートコーンや、うずらの卵の彩りが、華やかな、いなり寿司になりました。

調理時間
普通(5-15分)
この缶つまに合うお酒
ビール系  日本酒 

使

  • K&Kスイートコーン ・ うずらの卵の水煮

味付け揚げ(いなり寿司用)
3枚
寿司飯
適量
1個
ミニトマト
2個
ブロッコリー
適量

  1. 卵を良く溶き、だし醤油を少々加えて、薄焼き卵を焼く。3cm幅で、13cm長さ(卵焼き機の縦の長さ位)を2枚切りとり、残りはみじん切りにする。
  2. いなり寿司用の味付け揚げに、みじん切りの薄焼き卵を混ぜ込んだ、寿司飯を軽く詰め、上に、スイートコーン、ブロッコリー、4分の1に切ったミニトマト、半分に切ったうずらの卵水煮を飾る。
  3. いなり寿司を並べた横に、薄焼き卵で巻いたミニトマトと、ブロッコリーを飾る。
ページ